FISCHERSCOPE® MMS® Automation
1つのアプリケーションに4つのプローブ まで
自動導電率測定ソリューション
膜厚と導電率のモジュール式測定システム。
モジュール設計により、FISCHERSCOPE® MMS® Automationは最大限の柔軟性を持つように設計されています:様々なモジュールとプローブを装備することができ、異なる測定方法で様々な測定タスクを確実かつ正確に解決します。
FISCHERSCOPE® MMS® Automationは設計済みのソリューションとしてご利用いただけます。既存のハードウエアとソフトウエアの設計から利益を得ることができます。お客様のご要望に応じて、自動化装置を改造・適合させます。
簡単な統合。
自動化ソリューションとして実証済みのフィッシャー測定技術
マルチチャンネル測定。
1つのアプリケーションで最大4つのプローブによる同時測定が可能です。
長距離測定 長距離測定。
長さ30mまでのドラッグチェーン対応ケーブル
しっかり接続。
PLCへの標準化されたPROFINET接続
オーダーメイド。
柔軟でモジュール式に拡張でき、あらゆるアプリケーションに適したソリューションです。
すぐに使用可能
シンプルなトップハットレールマウント
モジュール式測定システムは3つの部分から構成されている:測定値は、自動測定スタンドまたはロボットアームに取り付けられたプローブで取得されます。デジタイジングユニット(MMS®モジュール)を経由して、信号はベーシックユニットに届きます。ベーシックユニットは制御盤に設置され、監視を担当します。RS232インターフェースを介して上位ユニットと通信します。
モジュール設計により、FISCHERSCOPE® MMS® Automationはお客様のニーズに合わせていつでも拡張できます。例えば、最大4つの異なるモジュールとプローブをシステムに装備して、様々な測定タスクを解決することができます。また、1つのアプリケーションで最大4つの同一プローブを使用し、多数の測定ポイントを実現することもできます。
ProfiNET や RS232 のような標準化されたインタフェースのおかげで、品質管理システムや自動化された製造工程に迅速に組み込むことができます。産業用ロボットのヘッドにプローブを1個取り付けて検査する場合でも、生産ラインに直接測定ステーションを設置し、最大4個のプローブを並列に使用して検査する場合でも、どのような用途にも対応できます。
特徴
測定方式:電磁式、渦電流式、電気抵抗式。
測定値メモリ:1,000アプリケーションで1,000,000
測定範囲塗膜と基材の組み合わせ、使用するプローブによる
最大4つのプローブ使用可能なマルチチャンネル測定
膜厚測定用モジュール:NICKELSCOPE®、PERMASCOPE®、PHASCOPE® DUPLEX、SR-SCOPE®
材料試験用モジュール:PERMASCOPE®(フェライト含有量)、SIGMASCOPE®(電気伝導率)
様々なアプリケーションに対応可能なプローブ
プロセス制御用各種インターフェース
PLC制御による遠隔操作が可能
応用例
- 非導電性素材へのメタリックコーティング
- 二重コーティング
- 非鉄金属および絶縁基材へのニッケル層の電気めっき
- 非鉄金属の導電率
- PCB上の銅の厚さ
- その他多数
金属上のほとんどのコーティング材料の膜厚測定
その他のアプリケーションをお持ちですか?それならご連絡ください!
モジュール
電磁式および渦電流式による膜厚測定。
代表的なアプリケーション
- 鋼鉄やアルミニウム上の塗料など、さまざまな金属上の電気絶縁性コーティング
- 鉄鋼上の亜鉛、銅、クロムなどの非磁性導電性コーティング
- 銅やアルミニウム上のクロムや無電解ニッケルなどの高導電性金属上の弱導電性コーティング
電磁式、振幅敏感渦電流法、位相敏感渦電流法による2層コーティングの測定。
代表的なアプリケーション
- スチールおよびアルミニウム上の塗料
- 鋼鉄上の薄いEPDコーティングなどの塗料と亜鉛コーティング。
- ブレーキラインホース
- ショッピングカートなどのワイヤー(メッシュおよびグリッド
導電率による膜厚測定
代表的なアプリケーション
- PCB上の銅層の測定
- アルミニウム合金の受入検査
電気抵抗式による膜厚測定
アプリケーション
- 多層プリント基板の個々の銅層の厚さ
磁気測定法による膜厚測定
代表的な用途
- 非鉄金属や絶縁基材への電気めっきニッケルコーティング
- 鉄鋼上の銅、アルミニウム、鉛などの非磁性コーティング
パーマスコープ
- 鋼鉄やアルミニウム上の塗料など、さまざまな金属上の電気絶縁性コーティング
- 鉄鋼上の亜鉛、銅、クロムなどの非磁性導電性コーティング
- 銅やアルミニウム上のクロムや無電解ニッケルなどの高導電性金属上の弱導電性コーティング
電磁式および渦電流式による膜厚測定。
代表的なアプリケーション
フェースコープ
- スチールおよびアルミニウム上の塗料
- 鋼鉄上の薄いEPDコーティングなどの塗料と亜鉛コーティング。
- ブレーキラインホース
- ショッピングカートなどのワイヤー(メッシュおよびグリッド
電磁式、振幅敏感渦電流法、位相敏感渦電流法による2層コーティングの測定。
代表的なアプリケーション
シグマスコープ
- PCB上の銅層の測定
- アルミニウム合金の受入検査
導電率による膜厚測定
代表的なアプリケーション
SR-SCOPE
- 多層プリント基板の個々の銅層の厚さ
電気抵抗式による膜厚測定
アプリケーション
ニッケルスコープ
- 非鉄金属や絶縁基材への電気めっきニッケルコーティング
- 鉄鋼上の銅、アルミニウム、鉛などの非磁性コーティング
磁気測定法による膜厚測定
代表的な用途